スタジオライフ始動

今日からスタジオライフの朗読公演「Jun企画『言葉の奥ゆき~回帰~』」が始まった。 明日からの公演をご覧になる皆様のために、今回の公演の事前準備について、書いておきますね。 受付は事前メールの時間ぴったりにその時間に、劇場一番手前側の受付場所で、整理番号を伝え、手指にアルコールを噴射してもらって、おでこで体温を測ってもらいます ちょっと早めに着いたので、時間調整に、こちらに行ってきました。 新井山なんですね…新井薬師と呼ばれてますが、本当の名は、真言宗のお寺、梅照院さんです。 千秋楽までの無事を祈ってきました。これでもう大丈夫 というわけで、時間つぶし以上の素敵な時間を過ごし、ちょうどお時間となったところで、藤原さんに受付をしていただきました。これは、毎日藤原さんかどうかは不明です。 マスクガードか、フェイスシールドを受け取ります。マスクガードは、マスクの外側に付けるもので、両サイドの切れ込みにマスクの紐を通して使います。ちなみに、藤原さんによると、マスクガードの方がおススメだとのことです。(目はフリーですからね) それから、ちょっと奥で、お金を払います。チケットは出ません。受け渡しはトレーで行います お金を払ったら、劇場に入れます。その前に、靴裏を消毒する場所があります中に入ると、通路の右側に、倉本さんのマスクを描いた絵のコレクションがあります。素敵です 中は自由席です。チラシの置いてある席に座り、開演まで静かに待ちましょうね。1席おきに座れます。開演するまでの間は、…

続きを読む