「緋色の研究」(配信)

2012年頃に銀河劇場で上演された朗読劇「緋色の研究」が配信作品として帰ってきた 少年社中の毛利亘宏の演出で、文化放送あさステ!のパーソナリティーを務める俳優ともう一人…という配役で5日連続配信された。有澤樟太郎×鈴木拡樹松村龍之介×鈴木勝吾矢崎広×相葉裕樹東啓介×橋本祥平染谷俊之×佐藤流司なに、この、選べないメンツ…と思いつつ、配信なのに、けっこうなお値段なので、ぴろし×あいばっちの回にした。えーん、全部観たかった~実際の舞台でチケットが取れてたら日参したと思うので、その辺が、配信に対する自分の意識かな…と思う。実際、毎日配信だと疲れるし、台本が同じだからダレてしまいそう…。 銀河劇場(だったと思う!)で見た時は、矢崎広がワトソンの方を演じていた回だったと思う。ホームズ役は中屋敷法仁。今回、矢崎のホームズを観ることができて、感動前に矢崎がホームズを演じた時には、ワトソンが村井良大だったそうで…どんだけ、七本槍(笑)てか、前回のキャスト、今だったら日参だわ(調べた)山田裕貴×池田純矢とか、ゴーカイジャーじゃん(すでに戦隊ホイホイ) 2012年の段階で矢崎のワトソンやその他の人物を多彩に演じる姿に感動した記憶があるが、今回のホームズも圧巻だった。配信で画面を一心不乱に見つめることがなかなかできない体質の私としては、ほかにやることを封じられた劇場でこのホームズに出会いたかったな~などと、わがままなことを思う。理路整然、滔々と語るホームズの言葉が、どれだけ難しいか…以前の公演ではホームズ役者がカミ…

続きを読む