TOKYO

最後に電車に乗ってから1ヶ月、最後に東京の地を踏んでから2ヶ月ぶりに、電車に乗って東京に向かった。 そろそろ緊急事態宣言が解除されそうだ…という状況下、用事だけを済ませ、すぐUターンしたが、久しぶりのTOKYO-CITYは、私が知っているのとは、全然違う街だった。 交通会館の三省堂や、ITOCiA、マロニエゲート…大きな面積の店舗が休業していると、それだけで、死の街のような気持ちになる。営業している飲食店もあるが、いつもの活気はない。用事がある、とはいえ、どうしても今じゃなければ…というものでもないので、少し躊躇した。でも、結果的に、この東京を見てよかったような気がする。知ることで、気持ちがさらに引き締まった。電車は、行きも帰りも一人おきに座れるような混み具合で、車中、つり革や手すりには一度も触れずに過ごすことができた。これなら、感染リスクはないと思う。 解除後、この車内がどんな感じになるのか…全然想像もできないが、コロナ後の新しい生活習慣とやらがどうなっていくか、閉じこもってばかりではなく、自分の目で確かめることも大事だな…と思った。(みんなが毎日確かめては絶対にダメなので、難しいところもあるけど)

続きを読む