おうちごはんの繋がり
いつも利用しているおだしのお店、茅乃舎さん。(茅乃舎さんの紹介記事はこちら。)最寄りの店舗が東京駅構内にあるため、しばらく行けないなぁ~と思っていたところ、送料無料で通販をしていただける…という案内状が届いたので、申し込んでみた。(一応、会員登録しているのです。)届いた“茅乃舎だし”のおまけでついている「旬のお料理読本」を見て、ちょっとわくわくしたのが、「まるごとアボカドごはん」。
アボカド1個を縦半分に切って、種と皮を取ります炊飯器に洗った米2合を入れ、2合の目盛りまで水を入れ、アボカド、釜揚げしらす30g、茅乃舎だし1袋(袋のまま)、塩小さじ1/2、オリーブ油小さじ1を加える
写真は、材料を全部放り込んだところです。このまま炊きます。
炊きあがったら、だしの素を出す柔らかくなったアボカドをほぐし、しらすが全体に行き渡るように全体を混ぜ合わせる
写真は、混ぜたところです。
まあ、こんな感じで彩りよい晩御飯になりました。野菜の天ぷらを合わせてみました前日に、めひかりの唐揚げをいただいて、まだ油が残っていたので、もう一回くらい揚げ物しようかな…と思い、新玉葱のほか、レンコンとサツマイモの天ぷらを作ってみました。美味しかった最近のてんぷら粉の実力はすごい…
最初に茅乃舎だしを教えてくれた友達に、こんなの作った~と連絡したところ、数日後、「池谷さんが同じの作ってたよ~」と教えてもらいました。(私が池谷のぶえさんのファンだと知っているので。)すごい…うれしい…しかも、それを演出家の…