マスク2枚と、政府の助成

なんか、布マスク2枚が送られてくるんだそうで。各世帯に2枚…って、いくらなんでも、それは少ないんじゃないというか、不織布のマスクは、どうして配れないのガーゼのマスクなんて、今売っていないんだから、新たに作らせたわけでしょうそれなら、不織布のマスクを作らせたらいいのに…不織布がないのか、使い捨てのものを配っても焼け石に水だから、なのか…でも、ガーゼのマスクをお湯につけて押し洗いするんだったら、不織布のマスクを洗濯機で洗って使う方が現実的だと思うんだけどな。(菌の残り具合もどっこいどっこいでしょ…) ついでに、政府からの助成金も発表されたけど、住民税非課税世帯とか、収入半減かつ住民税非課税枠の倍が上限とか…ほとんど助成金払う気ないよね…さらに、風俗店で働いている人はダメとかさ、マジ、納税者をなめてんの みんな、ギリギリのところで生きてるのに、コロナを生き抜いても、国に殺されちゃうよ… でも、ツイッターとかの意見や、官邸HPへのご意見投稿などで、日々、対応が変わっている気はするので、こういう声をあげていくことは大事なんだと思う。あきらめずに、こつこつやっていきましょう。今は、それしかないから。

続きを読む