花と月

こんな状況下でも、月はのぼる。 今回の満月は、スーパームーンでした。大きいですね~ そして、近所の桜も、葉桜に。 淡いピンクとグリーンがとても綺麗です。 アップはこちら。まだ、だいぶ咲いているのですが、散っているところもあり、葉も出てきました。 自然の美しさは、人の世の儚さと対になるものかもしれません。

続きを読む

中止期間延長&今後の公演スケジュールの見直し

宝塚歌劇公演の中止期間延長 ならびに今後の公演スケジュールの見直しについて 2020/04/09 宝塚歌劇では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月12日(日)までのすべての公演を中止させていただいておりましたが、その後の感染拡大の状況に加え、地方自治体の対応や政府の緊急事態宣言の発令などに鑑み、各公演の中止期間を6月末まで延長させていただくことといたしました。ご観劇を心待ちにしておられたお客様には深くお詫び申し上げます。 7月以降の公演予定につきましては、今後の状況を慎重に見極めながら、宝塚大劇場および東京宝塚劇場の公演スケジュールの見直しも含め、改めて検討のうえ、追って当ホームページにてご案内いたします。お客様にはご不安とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 なお、以下の公演中止に伴うチケット料金の払い戻し方法につきましては、後日、当ホームページにてご案内いたします(振替公演の予定はございません)。払い戻しの際には、お手持ちのチケットが必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします(チケットを発券されていない方は、発券の必要はございません)。 【中止対象公演】※4月12日(日)までの公演中止については、すでにご案内しております。 〇宝塚大劇場公演 ◆花組『はいからさんが通る』(貸切・新人公演含む) 3月13日(金)~4月20日(月)   ◆月組『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月…

続きを読む

財務省の答え

財務省のHPに、イベント自粛要請に関連した税務上の特例等が発表されていた。 〇イベントの自粛要請や入国制限措置など、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための措置に起因して多くの事業者の収入が急減しているという現下の状況を踏まえ、無担保かつ延滞税なしで1年間、納税を猶予する特例を設ける。 ※ 基本的に全ての税目が対象(印紙で納付する印紙税等は除く)。社会保険料についても、基本的に「国税の徴収の 例による」こととされているため同様の扱いが可能となる。 ※ 本特例は、令和2年2月1日から令和3年1月31日までに納期限が到来する国税について適用する。その際、施行 日前に納期限が到来している国税についても遡及して適用することができることとする。 <特例>(案)〇 令和2年2月1日以後における一定の期間 (1か月以上)において、収入が大幅に減少※した場合について1年間納税を猶予。 ※ 前年同期比概ね20%以上の減 〇 一時の納税が困難と認められる場合に適用。 ・ 少なくとも向こう半年間の事業資金を考慮するなど 納税者の置かれた状況に配慮し適切に対応。 ・ 収支や財産状況を示す書類の提出が必要だが、提出が困難な場合は口頭説明も可(現行の柔軟な運用)を継続。〇 担保は不要。(現行は担保が必要)〇 延滞税は免除。(現行は延滞税を軽減) 中止等されたイベントに係る入場料等の払戻請求権を放棄した者への寄附金控除の適用(案) 政府の自粛要請を踏まえて文化芸術・スポーツイベントを中止等した結果、主催者に大きな損失…

続きを読む

とうとう…

宝塚歌劇公演の中止期間延長について 2020/04/07 宝塚歌劇では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月12日(日)までのすべての公演を中止させていただいておりましたが、その後の感染拡大の状況に加え、地方自治体の対応や政府の緊急事態宣言の発令などに鑑み、各公演の中止期間を、当面の間、延長させていただくことといたしました。ご観劇を心待ちにしておられたお客様には深くお詫び申し上げます。 今後の公演予定につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大の状況や政府・地方自治体の対応方針などを踏まえて改めて検討のうえ、近日中に宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします。 【チケットの払い戻しについて】 中止期間延長に伴うチケット料金の払い戻し方法につきましては、後日、宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします(振替公演の予定はございません)。払い戻しの際には、お手持ちのチケットが必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします(チケットを発券されていない方は、発券の必要はございません)。 ※現在、4月30日(木)までのすべての公演について、中止公演およびご観劇を取り止められるお客様へチケット料金の払い戻しをご案内しております。 <払い戻し案内ページはこちら> 【宝塚友の会 先行販売について】 上記の状況を踏まえ、星組全国ツアー公演(梅田芸術劇場メインホール)『エル・アルコン-鷹-』『Ray -星の光線-』の抽選方式の結果照会および先着順方式は延期させていただきます。…

続きを読む

ゴリけんさんが!

志村けんさんが新型コロナウィルス感染症により、亡くなられてから一週間、芸能界にも感染者が次々に現れた。そのひとつひとつに心を痛め、ああもう、今は演劇の幕を開けるとかじゃなく、稽古すること自体が危険と、私も気持ちが大きく変化した。 そんな中、昨年の今ごろ、「めんたいぴりり」でゆうひさんと共演していた、九州を中心に活躍しているお笑いタレントのゴリけんさんの感染が発覚 「めんたいぴりり」の時には、このチラシを手渡してくれたゴリけんさん。左下の「でん」と書かれているのが似顔絵ですね… 早く、元気な姿を拝見したいです。コロナめ…

続きを読む

SAKURA

つらいことばっかりだから、せめて、桜をどうぞ。 満開です。 葉が出てきました。 いつまでも見ていたい風景です。 空にはハーフムーン。 桜と月。地上の混乱など、知らぬげに。

続きを読む

マスク2枚と、政府の助成

なんか、布マスク2枚が送られてくるんだそうで。各世帯に2枚…って、いくらなんでも、それは少ないんじゃないというか、不織布のマスクは、どうして配れないのガーゼのマスクなんて、今売っていないんだから、新たに作らせたわけでしょうそれなら、不織布のマスクを作らせたらいいのに…不織布がないのか、使い捨てのものを配っても焼け石に水だから、なのか…でも、ガーゼのマスクをお湯につけて押し洗いするんだったら、不織布のマスクを洗濯機で洗って使う方が現実的だと思うんだけどな。(菌の残り具合もどっこいどっこいでしょ…) ついでに、政府からの助成金も発表されたけど、住民税非課税世帯とか、収入半減かつ住民税非課税枠の倍が上限とか…ほとんど助成金払う気ないよね…さらに、風俗店で働いている人はダメとかさ、マジ、納税者をなめてんの みんな、ギリギリのところで生きてるのに、コロナを生き抜いても、国に殺されちゃうよ… でも、ツイッターとかの意見や、官邸HPへのご意見投稿などで、日々、対応が変わっている気はするので、こういう声をあげていくことは大事なんだと思う。あきらめずに、こつこつやっていきましょう。今は、それしかないから。

続きを読む

望海風斗コンサート(東京)中止に!

雪組文京シビックホール公演『NOW! ZOOM ME!!』の中止について 2020/04/03 この度、東京都文京区より、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、文京シビックホールの施設使用中止の要請がありました。これを受けて、宝塚歌劇では以下の公演を中止させていただくことといたしました。ご観劇を心待ちにしておられたお客様には深くお詫び申し上げます。 【中止対象公演】 〇雪組文京シビックホール公演 『NOW! ZOOM ME!!』 4月30日(木)~5月10日(日) ※貸切公演含む 上記公演の中止に伴うチケット料金の払い戻し方法につきましては、決定次第、当ホームページにてご案内いたします。なお、払い戻しの際は、お手持ちのチケットが必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします(チケットを発券されていない方は、発券の必要はございません)。 なお、雪組神戸国際会館こくさいホール公演(5月23日(土)~28日(木))をはじめ、宝塚歌劇公演の今後の予定について変更がございましたら、随時、宝塚歌劇公式ホームページにてお知らせいたします。何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 文京シビックホールのある文京シビックセンターは、文京区の区役所などを含む公共施設。東京都知事から繰り出される昨今の「自粛」号令は、民間に対しては、「お願い」だが、公共機関に対しては、「命令」と同じ。東京都としては、既に5月上旬までは、イベントを中止すべきと考えているのだろう。この上演中止は…

続きを読む

「炎のボレロ」配役決定!

雪組の全国ツアー公演、「炎のボレロ」の配役が発表された。 アルベルト・カザルス… 彩風 咲奈 カテリーナ・ドロレス… 潤 花 ~*~*~*~ドロレス伯爵… 奏乃 はると オノリーヌ伯爵夫人… 千風 カレン ウパンゴ… 透真 かずき タイロン… 真那 春人 ナタリー… 笙乃 茅桜 ブラッスール公爵… 久城 あす カルメン… 杏野 このみ ジェラール・クレマン… 朝美 絢 ファノ… 天月 翼 ボニータ… 白峰 ゆり ロリータ… 沙羅 アンナ ローラン… 叶 ゆうり アリシア… 星南 のぞみ モニカ… 彩 みちる リサ… 希良々 うみ リンゴー… 汐聖 風美 テオドール… ゆめ 真音 フラミンゴ… 縣 千 ミランダ… 琴羽 りり フリオ… 望月 篤乃 ミケーレ… 麻斗 海伶 バンボーリョ… 朝澄 希 エレナ… 有栖 妃華 ゴンザレス… 真友月 れあ フラスキータ… 音彩 唯 ピエール少尉… 紀城 ゆりや ジェラールの朝美は当然として、モニカは誰かなと思っていたら、彩みちるちゃんあぁ、彼女が演じるモニカの健気な姿が見えるようだ~ 数日前から、ジェラールとモニカのデュエットが脳内でエンドレス再生されている。(もちろんシメさん&シギちゃんの声で)今の時期だからだろうか、「二人で過ごす季節はやがて移ろいゆくけど…」の歌詞が、切なくて。どうか、この歌をもう一度聴くことができますように

続きを読む

「サンセット大通り」観劇

ミュージカル「サンセット大通り」 作曲:アンドリュー・ロイド=ウェバー脚本・作詞:ドン・ブラック、クリストファー・ハンプトン音楽構成:デヴィッド・カレン、アンドリュー・ロイド=ウェバー演出:鈴木裕美修辞・訳詞:中島淳彦音楽監督・指揮:塩田明弘美術:二村周作照明:原田保音響:山本浩一衣裳:有村淳ヘアメイク:宮内宏明歌唱指導:高野絹也振付:前田清実、桜木涼介演出助手:山田美紀舞台監督:二瓶剛雄 最初に取っていた公演は中止になってしまい、ちょうど、別件で入手したチケットの日が、繰り上げ千秋楽の公演になってしまった。雪組公演といい、奇跡の観劇と言える。私、演劇の神様に愛されてるかしらね(たしかに、お布施はハンパない。もちろんお金がすべてではないけれど。あ…それとも、ほかの運を使ってしまってる) 何度も上演されている作品だが、私は初見。なんで初見なんだろう…と不思議でしょうがない。 往年のハリウッドスターの住む豪邸で、若い男が殺されたという衝撃的な場面から物語は始まる。そして、殺された男ことジョー・ギリス(平方元基)が浮かんでいたプール(本当にプールに浮いていたわけではないが、そういうイメージで舞台に上がってくる)からよみがえって、物語を始める。 ジョーは売れない脚本家。借金取りに追われて逃げ込んだ豪邸。そこでジョーは、一夜の宿を借りることになる。それがすべての悪夢の始まりー豪邸の主はノーマ・デズモンド(濱田めぐみ)、サイレント時代の伝説的な女優だった。ノーマは、ジョーが脚本家と知ると、長年書き続…

続きを読む