新宿御苑の桜(3)

下北沢まで芝居を観に行ったので、新宿まで足をのばし、染井吉野がちらほら咲いている新宿御苑に行ってきた。 おおっ咲いていました染井吉野です 私の陽光は、まだたくさん咲いていたけど…もう来週には散ってしまうんだろうな…もう、だいぶ、ガクが目立っていますね。 園内の散策を始めると、お天気のよいところでは、五分咲き程度には咲いている感じ。 木全体の雰囲気は、こんな感じ。お花見には十分な咲き具合でしょうかねただし、残念ながら、新型コロナ対策のため、園内では、レジャーシートの使用が禁止されています周遊型の散策をしてくださいね。 別の場所だけど、まだ、陽光が盛りのところも。まだ会えてよかった 修善寺寒桜は、もはや、咲いている花を探すのが難しいくらいに。そして、葉っぱが大成長してますね 大島桜の白さが眩しい 枝垂桜、実は、けっこう人が多いところにあるのですが、この写真は、人が映っていなくて、そうすると、すごく幽玄な雰囲気を感じる ちょうどお彼岸だったので、高遠小彼岸は、満開でした 染井吉野よりちょっと小ぶりで、つつましいピンクの桜です。 こちらは、アメリカ。日本からアメリカに送った染井吉野を原種とした交配種の逆輸入と言われていますが、諸説あるそうです。 染井吉野より、若干おおぶりかな こちらは、ハナモモの源平。赤と白の両方の花がランダムに咲くので、源平と呼ばれているそうです。 再び、大島桜です。 人混みを避けて外周道路を通っ…

続きを読む