「ブレイン・ストーム」観劇
ミュージカル座「ブレイン・ストーム」
脚本・作詞:竹本敏彰作曲・編曲・音楽監督:玉麻尚一演出:菊地まさはる振付:初風 緑美術:松野 潤衣裳:五大輝一、花音美燈照明:小川 修音響:野中 明舞台監督:秋南真央ステージアドバイザー:小谷 武歌唱指導:池谷京子振付補佐:柴崎咲子演出助手:杉山奈央小道具:菅田紗子宣伝美術:シマクラヨウ制作:村上恵子、金澤まみプロデューサー:竹本敏彰、中本吉成エグゼクティブ・プロデューサー:ハマナカトオル企画・製作・主催:ミュージカル座
多くの公演が中止される中、3月中旬に初日を迎えた「ブレイン・ストーム」。マスク着用、手指消毒等、ものものしい空気の中、上演が敢行された。初日だったが、お祝いムードはあまりなく、とにかく無事千秋楽までやり切ってほしい…という祈りのような雰囲気のロビー。チケットを取った時は、こんな状況になるとは、夢にも思っていなかった。と同時に、今、こうやって初日を明ける舞台があるのなら、「お勢、断行」(この公演の初日前日が、東京公演千秋楽)は、上演できたのではないか…などと、言ってもしょうがないことが脳裏を過る。もちろん、どちらが正解かなんてないし、こうして演劇を観られることは、それだけで幸せなんだけど…ファンというのは、欲が深いのだ。
かつて一世を風靡したハードボイルド作家、黒瀬壌(川崎麻世)は、現在、長いスランプの中にある。その間に妻(池谷京子)とは離婚、酒に溺れ、悪夢に襲われる毎日。彼の身を心配した出版社の高城(柳瀬大輔)の紹介で、精神科医の香月(…