「グロリア」観劇

「グロリア」 作:ブランデン・ジェイコブズ-ジェンキンス翻訳:小田島恒志、小田島則子演出:古城十忍 美術:礒田ヒロシ照明:磯野眞也、榊美香(アイズ)音響:黒澤靖博(K Sound)衣裳:友好まり子(アトリエトモヨシ)舞台監督:尾崎裕 特殊効果:緒方宏幸(インパクト)、森本浩演出助手:日置なお、田邉かおり舞監助手:窪田亮(天の原工房)衣裳助手:増田和演出部:船場未生、老川礼菜大道具:伊藤幸夫(イトウ舞台工房)小道具:田邉かおり、高津装飾美術運搬:加藤運輸、帯瀬運送 当日券で観劇しました。誘ってくれて、当日券も買ってくれて、丸ノ内線逆走して開演1分前に滑り込んだ私を待っててくれて、K様ありがとう ワンツーワークスの公演を観るのは3回目…かな問題提起する演劇、という印象がある。最初に観たのが、在日コリアンについて描いた作品だったし、その次が死刑制度についてだったし…それも、問題があるぞ!と声高に叫ぶのではなく、芝居を通じて観る側があらためて考えさせられる作品作りが面白かった。いつもは、演出家の古城十忍さんのオリジナル作品を上演しているのだが、このように翻訳劇も上演するらしい。翻訳であっても十分に考えさせられる芝居だったが。 「グロリア」は、3部構成の芝居。1幕は、事件当日。編集部。グロリア(長尾純子)という変わった子がいる、とある出版社。昨日、グロリアは新居に引っ越したのでホームパーティーを開いた。招待状を貰ったメンバーは参加すると答えたものの、実際は、無視した。騙されてディーン(北野由大)…

続きを読む