私の#KuToo

昨年、「#MeToo」運動(性暴力・セクハラ被害経験を受けた、と告発する人々を支援するために、「私も同じような被害を受けた」と語って援護射撃。ツイッター上で#MeTooのハッシュタグをつけて世界の女性が連帯した。)をもじった、「#KuToo」運動が話題になった。会社でパンプスなどを履く事を義務付けられる(一部の業種では、こういうことがあるらしい)ことに対して、「NO」という運動だ。これに対して、多くの女性が賛同したが、心無い意見を述べる男性陣や、「私がハイヒールを履くのは、私の勝手。その権利を奪わないで」という女性の意見などが入り乱れ、大騒ぎになった。その頃は、「選択制夫婦別姓」と同じく、やりたい人はやればいいし、「NO」な人のために、規則を変更してあげたらいいのに…と、私は思っていた。 しかーし ヒールは、本当にダメなんです。多くの女性は、加齢の後、足に負担を抱えることになります。 この見事な外反母趾をご覧ください。これが、20年以上ヒールを履き続けた私の足です。(あまりにリアルが醜いのでモノクロにさせていただきました。) 現在、外反母趾+巻き爪で、医者通いをしています。ずっと巻き爪に悩んでいたのですが、外反母趾を直さない限り、巻き爪も治らないそうです。もはや、指を折り曲げることもできないほど、足裏の筋肉が弱っていました。つまり、ヒールは現代の纏足なのです 私の場合、どんな靴でも足が馴染むので、靴を選ばない足だったことも、よくなかったのかな…と、今は思います。ヒール履いて走り回って…

続きを読む