今年もフォーラムで優雅な展示
もうおなじみになってきました、東京国際フォーラムのお正月展示。今年も撮影してきました。(昨年の写真は、こちらです。)今年は東京オリンピックがあるからでしょうね、平安貴族のスポーツがテーマになっていました。
こちら、蹴鞠の装束だそうです。
蹴鞠の風景。
蹴鞠に興じる貴族の図。
舞楽「納蘇利」の衣装と面。相撲とか騎射など、左右に分かれて勝負する競技の時、右方が勝ったら演奏される「勝負曲」なんだそうです。
こちらは、左方が勝った時に演奏される「蘭陵王」の衣装と面。宝塚ファンにはおなじみですね。
こちらは、打毬という競技のようです。ホッケー版とポロ版があるみたいですね。
こちらは、ポロ版打毬です。
騎射という競技の衣装だそうです。
こちらは、宮殿庭での相撲試合。
こちらは、令和の宴ジオラマ。
こちらは、即位行事だったかな。周囲の幟は四神の図柄です。
いつもと少し違う展示で、今年も面白かったです。