極上文學「桜の森の満開の下」

極上文學14「桜の森の満開の下」~孤独~ 原作:坂口安吾演出:キムラ真(ナイスコンプレックス) 脚本:神楽澤小虎(MAG.net) 音楽:橋本啓一 【演目】「桜の森の満開の下」 <配役>鼓毒丸… 荒木健太朗 ツミ夜姫… 三上 俊 ミレン/アコガレ… 田渕法明 語り師… 榊原優希 贔屓公演がかち合って、非常に大変だった時期、この公演は、キャストが日によって違うので、かなり無理をしてねじ込んだ。師走というが、本当に劇場から劇場へと走った12月…会場の新宿FACEは初めて行く劇場。ライブハウス形式で、ワンドリンクが必要な形態。格闘技(特にプロレス)会場にもなっているようで、客席はステージを四方から囲むスタイルとなっている。(リング設営しやすい造り)初めての会場なので、迷わないか不安だったが、行ってみれば、おなじみの東宝シネマズ新宿のすぐ近く。極上文學シリーズは、2011年、新しいタイプの朗読劇としてスタートした。この時の読み師は、唐橋充&鈴木拡樹で、作品は「桜の森の満開の下」。つまり、「桜の森…」は、極上文學シリーズの原点ということになる。 今回の極上文學も、この作品の特徴である、複数人がひとつの役の読み師にキャスティングされているパターンを踏襲している。今回は、ひとつの役に4人が当たっていて、幾通りもの出演者の組み合わせがあった。しかし…ライファーの目的は、荒木×三上の同期共演一択である。(二人は、劇団スタジオライフの7期生。共に退団しているため、共演のチャンスはなかなかない。)7期生6人の…

続きを読む