「VANITIES」観劇
The Other Life vol.10「VANITIES」
作:ジャック・ハイフナー翻訳:青井陽治演出:倉田淳
美術/舞台監督:倉本徹照明:山崎佳代音響:竹下亮(Office my on)衣裳:竹内陽子ヘアメイク:川村和枝(p.bird)宣伝美術:田代裕子宣伝撮影:奥山郁演出助手:宮本紗也加版権コーディネート:シアターライツSpecial Thanks:カンパニー・ワン 土屋誠制作:Studio Life、style office協力:東容子、小泉裕子
スタジオライフ本公演とは別に、海外の優れた戯曲を紹介するシリーズ、「The Other Life」の記念すべき第10作に選ばれたのは、1970年代にアメリカでヒットしたコメディ「VANITIES」。ただ、今回の作品、特にコメディ色を持った演出にはなっていない。
物語は、3人の女の子の1963年(ハイスクール)、1968年(学生寮)、1974年(キャシーのアパート)を一気に描く。三人は舞台後方の物陰で着替え、次のシーンに臨む。つまり、ほぼ出ずっぱり。誰がヒロインというわけでなく、三人が均等に役の比重を担っている。1963年-三人は、ハイスクールのチアリーダー。チアリーダーは、ひとつのステータスらしい。可愛くて、リーダーシップがあって、普通の高校生とは違う特別な存在だと、本人たちも自負している。三人はそれぞれ、フットボールチームのメンバーと付き合っている。今の彼女たちにとって重要なのは、どうやって最後の一線を守ることができるか、すべてを許さ…