「真実」

是枝裕和監督の新作映画「真実」を見てきた。 往年のスター女優、ファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)が自伝を出版したので、アメリカで脚本家をしている娘のリュミール(ジュリエット・ビノシュ)は、夫のテレビ俳優、ハンク(イーサン・ホーク)と、娘のシャルロット(クレモンティーヌ・グルニエ)を連れて、久しぶりに母のもとを訪れた。母の家には、大きな亀のピエールがいて、シャルロットはとても気に入る。自伝は、母にとって都合のいい内容に改変されていて、リュミールは、抗議するが受け入れられない。とはいえ、母の全盛時代のライバルで友人だったサラのことが、書かれていないのは不自然。それほどに、母は、今でも全盛期に死んだサラを意識していた。ファビエンヌは、今、映画を撮っている。ヒロイン役のマノン(マノン・クラヴェル)は、サラの再来と言われる女優。撮影している映画は、とても変わっていて、タイトルは、「母の記憶」。ヒロインは、ある病気に罹っており、地球上に居れば2年と生きられない。そこで宇宙で暮らしていて、7年に一度帰って来る。宇宙では時がゆっくりと流れるので、彼女は年を取らない。が、家族には地球上での時間が普通に流れていて…若く美しいままの母に対して、それぞれの年代の女優が娘役を演じる。ファビエンヌは、72歳と80歳の娘を演じることになっている。長年、秘書を続けてくれたリュック(アラン・リボル)が、自伝に名前がない、と言って辞職したり、突然、別居中の夫・ピエール(ロジェ・ヴァン・オール)が帰宅して、現在のパートナー・ジャッ…

続きを読む