「パパ、I LOVE YOU!」観劇

「パパ、I LOVE YOU!」 作:レイ・クーニー訳:小田島雄志、小田島恒志演出:加藤健一 美術:石井強司照明:古宮俊昭音響:秦大介衣裳:加納豊美ヘアメイク:馮啓孝舞台監督:鈴木政憲、中瀬古靖 照明操作:木下温、川上真希、小嶋愛梨、熊田勝博(S.L.S)音響操作:小原誠(TEO)演出部:笹原久義、細谷春陽、岩城杏梨、松谷香穂、三宅佐知、鈴木弥子部隊説明ナビゲーター:熊谷真紀子 大道具:俳優座劇場舞台美術部小道具:高津装飾美術輸送:新日本物流制作:加藤健一事務所/長谷清香、北村浩子、渡辺裕美、市川りえ 今年1月の宝塚バウホール公演は、残念ながら観劇できなかったが、なんと、同じ年に別の場所で「パパ、I LOVE YOU!」が上演されることになり、行ってきました いや~笑ったぶっちゃけ、笑いすぎて、後半、笑い疲れてしまったくらい… クリスマス前のイギリス、セントアンドルース病院の医師談話室が舞台。ずっと、この一部屋だけで物語は進行する。窓の外には雪が降っていて、時計は10時半を少し回った頃。医師のデーヴィッド・モーティマー(加藤健一)は、病院の講堂で開催される記念講演でメイン講演を引き受けている。12時から講演が始まるというのに、同僚のヒューバート・ボニー(清水明彦)や、研修医のマイク・コノリー(藤波瞬平)、婦長(頼経明子)らは、院のクリスマスパーティの余興のことしか考えていない。一方、院のオーナー、サー・ウィロビー・ドレーク(田代隆秀)は、今回の記念講演にモーティマーが選ばれたのは自分…

続きを読む