有岡城
伊丹空港に降り立ったことは何度かあれど、JR伊丹駅に行ったことはありませんでした。宝塚へは、モノレールで蛍池駅まで行くのが一般的だと思っていたので。宝塚ファン歴30年、初めて伊丹駅に降りた私。そして、そこには、城があった…城ファン歴5年だけど…城があれば、ふらふらふら~
ここか…と、登ろうとしたところで、友人から待ったがかかり、断念。
ここは、堀跡ですね。
所用が終わって、戻ってきた時には、もう夜でした…
本丸跡みたいです。
そもそも、有岡城は、かつては伊丹城といい、伊丹氏の居城だったようです。ここを攻め落としたのが、荒木村重。そうです、軍師官兵衛を監禁し、竹中半兵衛がいなかったら、松寿丸(後の黒田長政)は死んでいた…という、諸悪の根源、荒木村重の城。ってことは、ここに官兵衛が監禁されたのね…
もっと見なきゃ
ということで、次回、ムラに行ったあかつきには、かならずリベンジしたいと思います。