鳥取城

宙組全国ツアーのついでに、鳥取城に行ってきましたてか、会場(とりぎん文化会館)と鳥取城が近くて震えた(笑) 新幹線で姫路まで行き、そこから特急スーパーはくとに乗り換えて、鳥取へ。意外とあっという間の旅でした。 乗換時間が30分ほどあったので、一度改札を出て、そこから見える姫路城を撮影前に姫路城に行った際、駅から写真が撮れることは知っていたので、再びチャレンジしてみました スーパーはくと、初めて乗ったのですが…ウッディーで年季の入った作りの電車でした。正直、新幹線ほど快適な電車ではないものの、買っておいたおにぎりを食べたりしながら、鳥取までの旅を楽しみました。 ホテルは鳥取駅前にとったので、まずは荷物を預けに行き、ついでに終演後の食事場所を探す。(これ、重要な仕事!)再び駅前に戻り…こんなものを発見しました。 大国主命と因幡の白兎。因幡は鳥取県なんですね 一方、こちらは、因幡の麒麟獅子舞をモチーフにしたもの。次にお見せする写真も同じ「麒麟獅子」をモチーフにしたモニュメント。鳥取県・兵庫県に伝わる民俗芸能とのこと。それを鳥取藩主の池田氏が、徳川氏・池田氏の権威を象徴するものとして保護したようですね。 モニュメントもご覧ください。映画「ゴジラ」のラストシーンを思い出すようなモニュメントでした。伝わるかな この日の鳥取は、夏が戻ってきたような天気。徒歩30分と聞いていたけど、なんか1時間くらい歩いたような気分の中、ようやく鳥取城に近づいてきた感じが…。 こちら、吉川経家公の銅像。織田信長…

続きを読む