「TAMAGOYAKI」観劇

Studio Life公演「TAMGOYAKI Time Ago Year Key」 作・演出:倉田淳 美術/舞台監督:倉本徹照明:山崎佳代音響:竹下亮(OFFICE my on)衣裳:竹内陽子ヘアメイク:木村真弓、山本仁美演出助手:宮本紗也加制作:Studio Life/style office 何年ぶりの再演かな前に観た時は、吉田隆太が百合子先生を演じていたから、それくらい昔である。今回は、上演時間を短く設定し、コンパクトサイズでの上演となった。一応Wキャストだが、Wになっているのは、博士役だけ。ここに大村浩司を持ってくることが重要だったかもしれない。前回上演(当時の感想はこちら)されたのは、11年前で、当時も博士役は藤原啓児だった。「TAMAGOYAKI」を今後も上演していくため、後任という意味でのWキャストだったのかな(劇団的には、オリジナル脚本を上演する劇団としての地位を固めた作品として、記念碑的なものかもしれないけど、ファン的にはそれほど上演続けてほしい作品でもないな…と思っているのだけど。というのは、いじめとか暴力のアウト度が、昔とは大きく変わってしまっているから。) ストーリーは、11年前にも記載しているので、今回は、変更点などを中心に。まず、これまでの「TAMAGOYAKI」は、現在(ぼったくりキャバクラ)⇒タイムマシンで10年前の小学生時代へ⇒タイムマシンで現代に戻り、堅気になってそれなりに生きているところで完…というストーリーだったのが、その前後、つまり、冒頭とラスト…

続きを読む