宝塚宙組東京公演「オーシャンズ11」観劇

ミュージカル「オーシャンズ11」 脚本・演出:小池修一郎作曲・編曲:太田健編曲:青木朝子指揮:塩田明弘振付:御織ゆみ乃、若央りさ、桜木涼介、AYAKO、SHUN、鈴懸三由岐擬闘:六本木康弘装置:大橋泰弘衣装:有村淳照明:勝柴次朗音響:大坪正仁小道具:今岡美也子歌唱指導:KIKO、堂ノ脇恭子映像:奥秀太郎イリュージョン:北見伸ジャグリング指導:リスボン上田ヨーヨー指導:長谷川貴彦演出補:田渕大輔演出助手:竹田悠一郎装置補:稲生英介舞台進行:香取克英 再々演の「オーシャンズ11」は、宙組。この作品、男役に限っていえば、ダニー・オーシャンと10人の仲間+敵役のテリー・ベネディクト、やりがいのある役が12もある。その中で、役の大小があまりない…というか、2番手はラスティでもいいし、テリーでもいい。それ以下の配役も番手順にどう…と決まっているわけでなく、適材適所に配役できるし、その適材適所に合わせて、微妙に登場シーンを増減出来たりもする。さらに、番手を誤魔化すようなことも可能だったりする。過去、2回の「オーシャンズ11」でも、絶妙な適材適所公演になっていた 今回の「オーシャンズ11」では、2番手役のラスティと同じ位大きな役であるテリー役を95期の桜木みなとが演じ、単時3番手として存在感を示し、退団する上級生の澄輝さやと、蒼羽りくの2人にも活躍の場面を与え、誰もが輝く舞台を提供している点、さすが小池先生らしい気配りだな~と思った。男役がスーツでかっこよく揃う場面など、宙組らしい現代的でスタイリッシュな雰…

続きを読む