「梅雨ノハレマ」その3
「その2」はこちらです。
えーと、前回は、リクエストコーナーまででしたね。「ルパン三世」のあと、突然、「新曲です」このライブのために、2曲、新曲が作られ、まず、「千の一夜」(作詞:獅堂ライチ/作曲:竹内大輔)がここで披露された。いやー、これ、好きなヤツですやや観念的な歌詞は「花鳥燈華」の系列だと思うけど、これをフュージョンっぽいアレンジで、ガンガン聴かせてくれる。ノリノリで歌いまくったゆうひさん、大阪では、「たのしー」って口走ったのよね。それがもう、こっちも楽しくなってしまう感じで、本当に幸せな気分になった。
で、ここで、リクエストコーナーに戻る。自由だな。中島みゆきの曲も多くリクエストされていたようで、今回は、「ファイト!」を歌ってくれた。語り部分があるので、念のため歌詞カードも用意され…。(毎回、正装の男性がうやうやしく譜面台を設置してくれるのが、なんか面白かった)いやー、重い…この曲がどういう経緯で作られたかは、知らない。でも、さまざまな人の人生の一部が一人称で切り取られているので、ラジオのリクエスト葉書(みゆきさんは長い間パーソナリティーをなさってるし)なんかに触発されたのかな…とか思う。その短い数行の人生が、ゆうひさんによって、全部、その場に再現される。それがゆうひさん自身の身に起こったことであるかのように、誤解してしまうほど、真に迫っていて。いや、まじ、重いこの重さをライブに突っ込んでくるのが、ゆうひさんらしい…と思うし、その重い空気を次の曲で緩和するセトリも良かったと思う。
と…