宝塚花組バウホール公演「Dream On!」観劇

ショーケース「Dream On!」 作・演出:三木章雄作曲・編曲:吉田優子、竹内一宏編曲:御崎惠振付:若央りさ、名倉加代子、伊賀裕子、鈴懸三由岐、百花沙里装置:川崎真奈衣装:大津美希照明:氷谷信雄音響:加門清邦小道具:北垣綾歌唱指導:ちあきしん演出助手:指田珠子、生駒怜子舞台進行:阪田健嗣舞台美術製作:株式会社宝塚舞台演奏:宝塚ニューサウンズ制作:藤枝太一制作補:恵見和弘制作・著作:宝塚歌劇団主催:阪急電鉄株式会社 この公演、前半(5/20-27)は水美舞斗をセンターとするバージョンで上演され、後半(5/31-6/4)は綺城ひか理・飛龍つかさをセンターとするバージョンで上演されている。実は前半11公演・後半8公演なので、特別出演と書かれている水美版の方が多い。これは、つまり、あれかな。10年ちょっと前に、同じ脚本を中堅・若手で上演したバウ公演のショー版ってことかな。特別出演の公演数の方が多いんだから、<特別>出演というのは、ちょっと無理がある。前代未聞の公演だったので、このような呼び方になったのだと思うが、今後は、(あるとしたら)別の言い方をしてほしいな。プログラムを見た感じだと、前半公演は、マイティ主演で両サイドにあかちゃんとひりゅんという公演にしか思えないし、それならそういう表記をすべきだと思う。もしかしたら、各組のスターがトップを目指していく中で、バウに何回主演したとか、そういうことが、指標になったりして、今回のショー出演を主演カウントするのは、困るとか…なんかそういう大人の事情でもあっ…

続きを読む