大村公園(長崎県)

「めんたいぴりり」千秋楽のあとは、長崎に住む友人に会いに…昨年まで博多に住んでいたので、今年も住んでいれば「めんたいぴりり」も観てもらえたのだが…残念 翌日は、長崎観光。空港まで送ってもらいがてら、大村公園&玖島城に行ってきました。 国指定天然記念物のオオムラザクラ(大村桜)。 こちらは、大村桜とは別種の「クシマザクラ(玖島桜)」。両方とも、ギリ間に合ったという感じでした。 藤は満開。 美しいし、花も大きいですね。 こちら、角堀。庭園の池みたいな感じですね。 長堀跡は、菖蒲田になっていました。まだ、わずかしか咲いていないけど…。 石垣の向こうは… 玖島城の跡です。 中祖・大村喜前公遺徳碑。キリシタン大名・大村純忠の長男で、大村家第十九代当主。慶長4年に玖島城を築いた方なんだとか。 こちらは、大河ドラマ「龍馬伝」ロケで使用された伝馬船。ほぼ野ざらしでした 福山雅治さんのサインも入っているのにね(サイン部分だけは、アクリルで保護されていました。)

続きを読む