「レ・ミゼラブル」2019
今年も「レ・ミゼラブル」の公演が始まった。
昨今、特にチケット入手の難しい公演のひとつとされているが、今回もスタジオライフの石飛幸治さんが出演しているため、ライフ枠でチケットを取ることができた。ありがたい…しかし…
この日、私は博多にいた…
博多座の「めんたいぴりり」11時公演終了後、東京に戻って、18:15開演の「レ・ミゼラブル」を観ることができるのか申し込んだ時は、まさか、3時間超えの超大作とは夢にも思わなかった「めんたいぴりり」。しかし、博多座⇒福岡空港のアクセスの良さに助けられ、無事に福岡空港に到着できました
好事魔多し、空港では、まさかの予定時間に飛行機飛ばない問題が発生、この時は、半笑状態になったのでした。
しかし、飛行機さんも頑張って、私をバリケードに連れて行ってくれました。ありがとう
辿り着いた初日公演、開演5分前。旅帰りの大きめバッグを預ける時間もなく、座席の下に押し込み切れない状態で1幕を観劇したのでした。
この日の主なキャストは、バルジャン…福井晶一ジャベール…川口竜也ファンテーヌ…濱田めぐみエポニーヌ…屋比久知奈マリウス…海宝直人コゼット…生田絵梨花テナルディエ…駒田一マダム・テナルディエ…森公美子アンジョルラス…小野田龍之介
よき初日でした。初日ということで、あらゆる場面に登場する石飛さんを追っているうちに終演してしまった…というのが、正直な印象。新キャストのはまめぐさんとか、もっとじっくり鑑賞したかったのに…。でも、工場長(石飛さんの本役)と絡みがあって…