「オーシャンズ11」新人公演主な配役発表

大劇場公演チケット発売の前日、新人公演の主演が発表された。 ダニー・オーシャン(真風 涼帆)… 鷹翔 千空 テス・オーシャン(星風 まどか)… 夢白 あや 昨年の新人公演で、それぞれ主演&ヒロインを一度ずつやっているが、コンビとしては初めて…なのかなかっこいい&超絶ゴージャスな二人を演じるのは、とーっても大変だと思うけど、楽しみにしてますよん。

続きを読む

2019年公演ラインアップ(宙組)

2019年 公演ラインアップ【全国ツアー公演】 2019/03/14 2019年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【全国ツアー公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。    宙組公演 主演・・・真風 涼帆、星風 まどか 全国ツアー:2019年8月31日(土)~9月23日(月) ミュージカル・ロマン 『追憶のバルセロナ』 作・演出/正塚 晴彦 初演は、2002年なので、もう、17年ぶりということになるのか…あの頃、宝塚の人事は荒れていて、1作退団とかね…今年も人事が荒れた年(9年ぶりの2番手退団とかね…)なので、今、上演するにふさわしい作品なのかも…と訳の分からない納得をしております。黒い風、だっけ、スカッとした後味の作品だったような記憶があります。 ショー・アトラクト 『NICE GUY!!』-その男、Sによる法則- 作・演出/藤井 大介 まさか、ゆうひさん時代の作品が再演される…とか、あんまり想像していなくて。真風さんのもと、どんな新しい「ナイスガイ」が観られるか、期待しています。絶対、観なきゃ

続きを読む

初舞台生

[第105期初舞台生]の口上日程が発表されたので、恒例の芸名紹介をやっていきたいと思います。もう10年以上やっているこのブログの恒例行事。あくまでも芸名をパッと見た印象を書いているコーナーです。  詩(うた)ちづる、音彩 唯(ねいろ・ゆい)、夏希 真斗(なつき・まなと)、 星空 美咲(ほしぞら・みさき)、愛空(あいそら) みなみ、瞳(ひとみ)きらり、星影(ほしかげ)なな、大路(おおじ)りせ、希翠 那音(きすい・なおと)、彩紋(さいもん)ねお、聖 叶亜(ひじり・とあ)、初音 夢(はつね・ゆめ)、朝香(あさか)ゆらら、稀惺(きしょう)かずと、花翔(はなと)ひかり、青風 希央(あおかぜ・きお)、彩夏(あやか)こいき、海咲 圭(みさき・けい)、槙 照斗(まき・てると)、泉堂 成(せんどう・なる)、遥稀(はるき)れお、山吹(やまぶき)ひばり、琴峰 紗あら(ことみね・さあら)、紀城(きしろ)ゆりや、湖華 詩(こはな・うた)、大希 颯(たいき・はやて)、静音(しずね)ほたる、月瀬 陽(つきせ・よう)、稀奈(まれな)ゆい、水城(みずしろ)あおい、美空 真瑠(みそら・まる)、美星 帆那(みせい・はんな)、鳳花(おうか)るりな、七城 雅(ななしろ・みやび)、愛未(あいみ)サラ、葵 祐稀(あおい・ゆうき)、明希翔(あきと)せい、美影(みかげ)くらら、奏羽 美緒(かなは・みお)、伶愛輝(れあき)みら 今年は、キラキラネーム減ったな…と思った。クラシックな名前が復活した、というか。 まずは、そんなファーストネーム…

続きを読む

明日海りお退団!

花組トップスター・明日海りお 退団会見のお知らせ 2019/03/12 花組トップスター・明日海りおが、2019年11月24日の東京宝塚劇場公演『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』『シャルム!』の千秋楽をもって退団することとなりましたので、2019年3月13日(水)に記者会見を行います。 なお、会見の模様は当ホームページでもお知らせいたします。 そろそろ…とは思っていたが、とうとう来てしまった。2014年のトップ就任から5年、常に全力で花組トップスターを務めて来た明日海りおが退団… 研1の頃から、可愛いアイドルのような容姿で評判だったが、退団する頃には、研17…5年間もトップを続けてくれて、宝塚の人気アップに貢献してくれて、本当にありがとうございました。あと8ヶ月、みりおちゃんにとって、最高の日々になりますように最後の公演、どうやったら観られるんだろう…  

続きを読む

月組梅田芸術劇場メインホール公演「ON THE TOWN」メインキャスト発表

早々と、梅田芸術劇場メインホール公演「ON THE TOWN」の主な配役が発表になった。 ゲイビー… 珠城 りょう アイヴィ・スミス… 美園 さくら オジー… 鳳月 杏 チップ… 暁 千星 だいたい、トップコンビを抜かしてメインどころの配役は、全入れ替えとなるのが通例だったが、今回は、チップの暁を変えなかったな~まあ、余人をもって代えがたいキャストではあったけど…。風間のオジーも余人をもって代えがたい気はするけど、そこは、鳳月の演技力を信じたい。9頭身のピテカントロプス(超足長)とか、想像できないけど。

続きを読む

ポケカレ発売!

今年も恒例のポケットカレンダーが発売される。 3月15日発売。全49種、1枚310円メンバーは下記の通り。 (専科)轟悠、華形ひかる、凪七瑠海、愛月ひかる(花組)明日海りお、柚香光、瀬戸かずや、鳳月杏、水美舞斗、優波慧、綺城ひか理、飛龍つかさ、聖乃あすか、仙名彩世(月組)珠城りょう、美弥るりか、紫門ゆりや、月城かなと、夢奈瑠音、蓮つかさ、暁千星、風間柚乃、美園さくら(雪組)望海風斗、彩風咲奈、彩凪翔、朝美絢、永久輝せあ、綾凰華、縣千、真彩希帆(星組)紅ゆずる、礼真琴、七海ひろき、天寿光希、麻央侑希、瀬央ゆりあ、紫藤りゅう、天華えま、極美慎、綺咲愛里(宙組)真風涼帆、芹香斗亜、澄輝さやと、蒼羽りく、桜木みなと、和希そら、瑠風輝、星風まどか 9月に発売されたブクマ(メンバーは、ポケカレとブクマ同一なので、同じ軸で見ています。)から、なんと一気に13名増専科が4、花組が10、月組が9、雪組が8、星組が10、宙組が8…次のブクマ発売時には居ないことが発表されているメンバーも数人いるので、これだけ増やしても、全く問題ないようやく、96・97・98期が出揃ったと思ったら…一気に下は101期まで。全体数も少ないし、宙組は、こってぃまで入れてあげてほしかったな。

続きを読む

宙組集合日…

宙組 退団者のお知らせ 2019/03/07 下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。    宙組 純矢 ちとせ 澄輝 さやと 愛白 もあ 蒼羽 りく 風輝 駿 はる香 心 雪乃 かさり 2019年7月21日(宙組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団 ここしばらくなかった7名の大量退団…思い入れのある生徒も多くて、つらい…2019年の公演は、どれもこれも、千秋楽に号泣することになりそうで、歌劇団さん、お願いしますよ、ほんと。

続きを読む

劇団メリーゴーランド特別公演vol.5「Spring has come!!」観劇

劇団メリーゴーランド特別公演vol.5「Spring has come!!~季節の林檎と媚薬を添えて~」 脚本・演出:平野華子、俵ゆり作曲:内海治夫音響:長柄篤弘(ステージオフィス)照明:花木秀行、松下友理子(THEGLEE)宣伝写真:Kikineko Musik制作:劇団メリーゴーランド 神楽坂THE GLEEで行われるメリゴ別箱公演は、密室劇という縛りがあるとかないとか。今回は、いつもの芝居+ショーではなく、芝居+芝居+フィナーレという構成だった。いやー、密室劇の圧×2、終わる頃にはフラフラになっていました~でも、心地よい疲労 第一部 ミュージカルコメディ「囚われの林檎姫」 こちらは、過去に羽良さん&華波さんで上演された作品の再演。今回は、斎桐真&清花紗海というフレッシュなコンビでの上演。明日は戴冠式をして女王になる前日、王女としての最後の日にシュゼット(清花)は、誘拐され、塔に閉じ込められた。誘拐したのは、騎士・テオドール(斎)だが、どうも様子がおかしい。その塔には、この国では絶滅したはずの林檎が1個置いてあった…という、謎すぎる設定から始まって、物語は二転三転、魔法の力で塔を脱出するという、奇想天外なラストシーンまで、二人の掛け合いに、何度も爆笑してしまった。いやー、これ、ほんとにおもしろい面白いんだけど、実は、ロッソメーラ王国、ドロドロしているんじゃない疑惑も。だって、前国王の娘であるシュゼットが、王室御用達の魔法使いの血を引いているかもしれなくて…魔法使いの息子であるはずのテオ…

続きを読む

宝塚宙組東京特別公演「群盗」観劇

ミュージカル「群盗」 脚本・演出:小柳奈穂子作曲・編曲:手島恭子振付:御織ゆみ乃、KAZUMI-BOY、AYAKO擬闘:栗原直樹装置:稲生英介衣装:加藤真美照明:勝柴次朗音響:山本浩一小道具:西川昌希歌唱指導:彩華千鶴演出助手:生駒怜子舞台進行:押川麻衣舞台美術製作:株式会社宝塚舞台録音演奏:宝塚ニューサウンズ制作:阿部望制作補:三木規靖制作・著作:宝塚歌劇団主催:阪急電鉄株式会社 18世紀ドイツ文学に、シュトゥルム・ウント・ドランク(疾風怒濤)という潮流があり、その代表的な作品が、ゲーテの「若きウェルテルの悩み」であり、シラーの「群盗」である…らしい。「若きウェルテルの悩み」は、かつて雪組で上演された(2013年「春雷」)ので、知っている。この二作に共通する特徴が、シュトゥルム・ウント・ドランクであるならば、キリスト教的倫理観より、自己の真実を優先して突っ走る若者と、その自滅…そしておそらくは、自滅までも含めて、当時の若者の心をとらえたんだろうな…と、想像する。「春雷」の直接の原作であろう映画『ゲーテ!』のラストシーンは、本作の出版後、青い上衣と黄色いパンツ姿(作中のウェルテルが着ていた服装)の若者たち@熱狂中に取り囲まれるゲーテの姿だった。なので、こういう作品が熱狂的に受け入れられたんだろうな…と思う。親の世代と同じ生き方ではない新しい何かを求めて、いつの時代も若者は焦れているのかもしれない。それが、18世紀末のドイツでは、シュトゥルム・ウント・ドランクになり、1920年代のアメリカでは、…

続きを読む

「夢現無双」新人公演配役決定!

新人公演の配役も全部出たみたいですね。 宮本武蔵(珠城 りょう)… 風間 柚乃 お通(美園 さくら)… 天紫 珠李 佐々木小次郎(美弥 るりか)… 蘭 尚樹 ~*~*~*~*~沢庵宗彭(光月 るう)… 朝陽 つばさ お杉(夏月 都)… 桃歌 雪 柳生石舟斎宗厳(響 れおな)… 柊木 絢斗 政(玲実 くれあ)… 妃純 凛 新免無二斉(紫門 ゆりや)… 空城 ゆう お甲(白雪 さち花)… 夏風 季々 本阿弥光悦(千海 華蘭)… 甲海 夏帆 武蔵(少年)(香咲 蘭)… 天愛 るりあ 祗園藤次(輝月 ゆうま)… 蘭世 惠翔 お吟(楓 ゆき)… 陽海 ありさ 出雲阿国(晴音 アキ)… 羽音 みか 本位田又八(月城 かなと)… 英 かおと 淵川権六(春海 ゆう)… 瑠皇 りあ 吉岡伝七郎(夢奈 瑠音)… 礼華 はる 朱実(叶羽 時)… 白河 りり 矢重(桜奈 あい)… まのあ 澪 辻風典馬(颯希 有翔)… 一星 慧 植田良平(蓮 つかさ)… 大楠 てら 吉野太夫(海乃 美月)… 結愛 かれん 庄田喜左衛門(佳城 葵)… 爽 悠季 木村助九郎(朝霧 真)… 毬矢 ソナタ 又八(少年)(姫咲 美礼)… 菜々野 あり 吉岡清十郎(暁 千星)… 彩音 星凪 お通(少女)(麗 泉里)… 花時 舞香 日観(周旺 真広)… 一星 慧 三十郎(音風 せいや)… 一羽 萌瑠 伊織(清華 蘭)… あまの 輝耶 阿巌(蒼真 せれん)… 彩路 ゆりか 村田与三(英 かおと)… 真弘 蓮 青木丹左衛門(朝陽 つばさ)… 柊木 絢斗 …

続きを読む