宝塚花組大劇場公演

花組大劇場公演を観劇。感想は、箇条書き形式で。 ・ラインダンスの看板が新しくなっていたので、さっそく撮影(笑)ツイッターのプロフィール画像も変更いたしました。 ・公演は、生田先生のオリジナル一本もの「CASANOVA」。まあ、カサノヴァといえば、オールドファンなので、1994年の「カサノヴァ・夢のかたみ」をがっつり思い出してしまうわけですが、プログラムによると、生田先生ご自身が、この作品を観て、宝塚に嵌まったのだそうです。そ…そうなんだ… ・開演5分前に別緞帳になる…っちゃーなるのだが、これ、別に普通緞帳でもよくねと思ってしまうシンプルさ。ただ、この「CASANOCA」のタイトルは、様々な電飾でコーディネートが可能なようで、フィナーレまで何度も模様替えして登場してくれた。 ・「祝祭喜歌劇」という角書きがついている通り、結局のところ大団円で終わる、「安心設計」の物語になっている。カサノヴァ自身は実在の人物だし、モーツァルトなども登場するが、カサノヴァの人生を大胆に再構築した上で、描かれるものがなんと純愛という、一風変わった作りになっている。(カサノヴァなのに純愛)でも、それが宝塚的であり、生田先生らしいのかな…想像したような恋愛遍歴みたいなものは、まったくなくて、ひたすらゆきちゃんとの「運命の恋」を描いているというのも、トップ娘役のサヨナラ公演には嬉しい気がする。 ・一方で、生田先生の好きなものへのオマージュが散りばめられていて、生田先生の趣味を知っている者には、そういう意味の面白みもある…

続きを読む

「20世紀号に乗って」主な配役発表!

「ファントム」が終わってまだ一週間なのに、もう次回公演の集合日ということでしょうか。タカラジェンヌ、ほんとに忙しい… オスカー・ジャフィ… 望海 風斗 リリー・ガーランド… 真彩 希帆 ~*~*~*~レティシア・プリムローズ… 京 三紗 イメルダ・ソーントン… 沙月 愛奈 アグネス… 千風 カレン グローバー・ロックウッド… 透真 かずき フラナガン… 彩凪 翔 オリバー・ウェッブ… 真那 春人 ブルース・グラニット… 彩風 咲奈 ドクター・ジョンソン… 久城 あす オーエン・オマリー… 朝美 絢 ビスマルク/ロドニー… 桜路 薫 マックスウェル・フィンチ… 天月 翼 タップ(ポーター)… 橘 幸 ヒラリー… 朝月 希和 ウィリアム… 真地 佑果 アニタ… 沙羅 アンナ チップ(ポーター)… 諏訪 さき トップ(ポーター)… 眞ノ宮 るい ポップ(ポーター)… 星加 梨杏 マックス・ジェイコブス… 縣 千 ナイジェル… 望月 篤乃 来月には上演ですよね…ほんと、タカラジェンヌは働き者だわ…

続きを読む

「夢現無双」新人公演主な配役発表

月組新人公演キャスト、けっこう発表されましたね。 宮本武蔵(珠城 りょう)… 風間 柚乃 お通(美園 さくら)… 天紫 珠李 佐々木小次郎(美弥 るりか)… 蘭 尚樹 本位田又八(月城 かなと)… 英 かおと 吉野大夫(海乃 美月)… 結愛 かれん おそらく、男役としては、佐々木小次郎だけでなく、本位田又八の役も大きなものになっている…ということなのでしょう。そして、当然のことながら、くらげちゃんの役も大きなものにしてある…と。何度も主演してきた暁千星が卒業したので、ここは、鉄板の風間柚乃。前回の主演は、「カンパニー」だったので、奇しくも日本人の時に主演になる感じですね。ヒロインは、天紫珠李ちゃん。初ヒロイン…かな頑張ってください

続きを読む

花組DC公演「花より男子」メインキャスト発表

発表になりましたね! 道明寺司… 柚香 光 牧野つくし… 城妃 美伶 美作あきら… 優波 慧 花沢類… 聖乃 あすか 西門総二郎… 希波 らいと ※その他の配役は、決定次第ご案内いたします。 実は、全然知らないんですよね(笑)これから勉強します

続きを読む

KURENAI NO MICHI

退団発表を受けて、紅ゆずるクロニクルです。 2002年 4月、星組大劇場公演『プラハの春/LUCKY STAR!』で初舞台。5月、星組に配属。6月、同東京公演出演。11月、大劇場公演『ガラスの風景/バビロン』出演。2003年 1月、バウ・ワークショップ『恋天狗/おーい春風さん』出演。2月、『ガラスの風景/バビロン』東京公演出演。5月、東京特別公演『雨に唄えば』出演。4月、7月、大劇場公演『王家に捧ぐ歌』に出演。9月、同東京公演。 2004年 2月、大劇場公演『1914/愛/タカラヅカ絢爛』出演。5月、同東京公演。10月、大劇場公演『花舞う長安/ロマンチカ宝塚’04』出演。11月、同東京公演。2005年 2月、バウホール公演『それでも船は行く』出演。5月、大劇場公演『長崎しぐれ坂/ソウル・オブ・シバ!!』出演。7月、同東京公演。9月、シアター・ドラマシティ公演『龍星』出演。達懶役。10月、同東京公演。いやー、もー、すごいインパクトのある役でしたあの作品で一発で覚えたとはいえ、一期上の夢乃聖夏は、この時点で顔と名前が一致していたので、やはり、遅咲きは間違いない。2006年 1月、大劇場公演『ベルサイユのばら』出演。新人公演で侍従長役(本役・涼麻とも)。2月、同東京公演。6月、バウホール公演『フェット・アンペリアル』出演。トーマス役。8月、大劇場公演『愛するには短すぎる/ネオ・ダンディズム!』出演。新人公演でデイブ・キャシディ役(本役・和涼華)。おお…いい役もらってたのね10月、同東京公演。12月、シ…

続きを読む

「ベルサイユのばら45」

「ベルサイユのばら45~45年の軌跡、そして未来へ~」池田理代子原作「ベルサイユのばら」より 監修:植田紳爾構成・演出:谷正純音楽監督:吉田優子 指揮:上垣聡振付:羽山紀代美、尚すみれ、若央りさ美術:関谷敏昭照明:佐渡孝治音響:大坪正仁衣裳監修:任田幾英衣裳:加藤真美ヘアメイク:中原雅子映像:横山翼歌唱指導:ちあきしん音楽助手・稽古ピアノ:間野亮子振付助手:百花沙里演出助手:伴・眞里子舞台監督:中西輝彦 協力:池田理代子プロダクション制作協力:宝塚歌劇団企画・制作・主催:梅田芸術劇場 国際フォーラムで観劇。今回の公演は、出演者が日替わり…というステージなので、自分が観た公演のことしか、感想は言えないが、プログラムを見るだけで、豪華さが伝わって来る。そして、こういうカタチでの上演なら、それほど腹も立たないんだな…と、自分の許容量を知った。もちろん、どうせ上演するなら、21世紀版の脚本じゃない方がいいのになぁ…とは、思ったけれど、そこは、谷先生の忖度なのだろう。 以下、私が観たシーン別感想。 ACT1第1場 「序曲」~「ごらんなさい、ごらんなさい」小公子は麻尋えりか、小公女は稀鳥まりや・妃白ゆあ。バラの少女は、毬乃ゆい、舞城のどか、羽咲まな、愛純もえり、咲希あかね、花陽みく。すごいな、最上級生は、82期か。大丈夫、少女に見えた 第2場~第3場「心の白薔薇」~「愛あればこそ」士官S…華形ひかる、緒月遠麻士官A…真波そら、鶴美舞夕、扇けい、美翔かずき、蓮城まこと、隼海惺士官…煌海ルイセ、天翔…

続きを読む

「イーハトーボの劇列車」

こまつ座 第126回公演・紀伊國屋書店提携「イーハトーボの劇列車」 作:井上ひさし演出:長塚圭史 音楽:宇野誠一郎、阿部海太郎美術:乘峯雅寛照明:齋藤茂男音響:加藤温衣裳:宮本宣子ヘアメイク:赤松絵利歌唱指導:満田恵子演出助手:長町多寿子舞台監督:福澤諭志制作統括:井上麻矢制作:若林潤、遠山ちあき、嶋拓哉 第125回公演終了後わずか2日で、第126回公演の幕が開く。劇団員を持たないプロデュース公演ならではのフットワークでも、井上麻矢さんはお一人しかいないので、すごいな~と思う。だって、あっちの劇場にもこっちの劇場にも詰めているわけだし。まあ、2月3日に新国立劇場で「どうぶつ会議」の千秋楽を観て、2月6日に紀伊國屋ホールに居る私も相当だけどさ… この舞台を観ようと思ったのは、昨年末に明治から大正の作家についての講座を受けたのがきっかけ。私が勉強したのは、樋口一葉だったのだが、先生が、樋口一葉を学ぶのなら、一度、「頭痛肩凝り樋口一葉」を観てほしい、もし、しばらく上演機会がなかったら、とにかく井上ひさしさんの作品で、「作家をモデルにしたもの」は絶対に観た方がいいと、大絶賛だったため、それなら…と予約したのだった。 もちろん、「イーハトーボ…」の主人公は、宮沢賢治。実は作家主人公シリーズは、この「イーハトーボ…」からスタートしている。彼の若き日のあれやこれやの物語が、コミカルなタッチで描かれていて、意外だったが、面白かった。もちろん、完全な喜劇ではないし、哀愁を感じるテイストなのだが、思ったほど…

続きを読む

DSとMS

退団の決まった星組トップコンビのDS・MSが発表されている。 紅 ゆずる ディナーショー 2019/02/06 <タイトル> 『未定』 <構成・演出> 藤井 大介 <出演者> (星組)紅 ゆずる ほか   【ホテル阪急インターナショナル】 <日時> 2019年8月22日(木)・23日(金) <場所> 4階「紫苑の間」 <料金>29,500円(税サ込) ※その他詳細は、決定次第ご案内いたします。    【パレスホテル東京】 <日時> 2019年8月26日(月)・27日(火) <場所> 2階「葵」 <料金>30,000円(税サ込) ※その他詳細は、決定次第ご案内いたします。   綺咲 愛里 ミュージック・サロン 2019/02/06 <タイトル> 『未定』 <構成・演出> 小柳 奈穂子 <出演者> (星組)綺咲 愛里 ほか    【宝塚ホテル】 <日時> 2019年8月21日(水)・22日(木) <場所> 3階「琥珀の間」 <料金> 27,500円(税サ込) ※その他詳細は、決定次第ご案内いたします。 ファンの皆さんの思い出に残る素敵なDS&MSになりますように

続きを読む

次回雪組大劇場公演出演者発表!

現在上演中の「ファントム」終了後、別箱を経ての次回雪組大劇場公演出演者が早くも発表された。 (雪組)舞咲 りん、奏乃 はると、早花 まこ、望海 風斗、沙月 愛奈、千風 カレン、透真 かずき、彩凪 翔、真那 春人、笙乃 茅桜、彩風 咲奈、久城 あす、煌羽 レオ、杏野 このみ、朝美 絢、愛 すみれ、桜路 薫、天月 翼、白峰 ゆり、橘 幸、朝月 希和、妃華 ゆきの、真地 佑果、華蓮 エミリ、永久輝 せあ、沙羅 アンナ、叶 ゆうり、綾 凰華、真彩 希帆、星南 のぞみ、鳳華 はるな、諏訪 さき、野々花 ひまり、彩 みちる、希良々 うみ、羽織 夕夏、眞ノ宮 るい、星加 梨杏、汐聖 風美、ゆめ 真音、縣 千、琴羽 りり、日和 春磨、麻斗 海伶、美華 もなみ、望月 篤乃、朝澄 希、潤 花、有栖 妃華、彩海 せら、一禾 あお、琥白 れいら、真友月 れあ、涼花 美雨、稀羽 りんと、花束 ゆめ、壮海 はるま、愛羽 あやね、天咲 礼愛、聖海 由侑、莉奈 くるみ、紗蘭 令愛、千早 真央、蒼波 黎也、愛陽 みち、絢斗 しおん、麻花 すわん、菜乃葉 みと、風雅 奏、和奏 樹 (専科)梨花 ますみ(※)、凪七 瑠海 ※梨花ますみは2019年2月11日付で専科へ異動 梨花さんが出演してくださるのは、嬉しい限りです。そして、かちゃだいもんとの同期ならではのお芝居は、楽しみです。

続きを読む

星組トップコンビ退団発表と、あーちゃんのあゆみ

星組トップスター・紅ゆずる 退団会見のお知らせ 2019/02/05 星組トップスター・紅ゆずるが、2019年10月13日の東京宝塚劇場公演『GOD OF STARS-食聖-』『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』の千秋楽をもって退団することとなり、2019年2月6日(水)に記者会見を行います。 なお、会見の模様は当ホームページでもお知らせいたします。    星組トップ娘役・綺咲愛里 退団会見のお知らせ 2019/02/05 星組トップ娘役・綺咲愛里が、2019年10月13日の東京宝塚劇場公演『GOD OF STARS-食聖-』『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』の千秋楽をもって退団することとなり、2019年2月6日(水)に記者会見を行います。 なお、会見の模様は当ホームページでもお知らせいたします。 トップコンビ同時退団発表でしたね。近年の同時退団は、トップスターの退団が発表されてから、トップ娘役の退団が発表される…ということが多かったのですが、今回は、ちぎみゆと同じように、同時退団発表でした。もっと昔は、同時退団=同時退団発表だったのですが、記者会見を単独でやるのが普通になって以降(そもそも、以前は娘役の退団会見がなかったのですね…)は、同時退団なのに発表は時機をずらしていたようです。でも、それって、記者のみなさんにも、不便ですよね。ということで、同時発表がこれからトレンドになるかもしれないわけですが、相変わらず、トップスターはホテル阪…

続きを読む