2018年タカラヅカ総括

恒例の総括、今年もいってみたいと思います元々は、宝塚バトンで回ってきたものが始まりなので、感想以外にもちょっとした項目はそのまま使っております。タイトルは、面倒なのでサブタイトル全部カットしてます。 ・WEST SIDE STORY(宙)真風涼帆&星風まどかコンビのプレお披露目公演。有名な古典ミュージカルでのお披露目となった。この時期、忙しい&行ける日のチケットが手に入らず、断念新年から感じた暗雲は、その後一年私を襲うのであった。 ・不滅の棘(宙)愛月ひかる、初東上主演作。おさあさ時代の花組で上演された作品の再演。数百年を生きる不滅の男の不思議な魅力を愛月が好演。白一色の演出も、あらためて面白いと感じた。・ひかりふる路&SUPER VOYAGER!(雪) 望海風斗&真彩希帆の大劇場お披露目公演の東上。お芝居は、ロベスピエール好きの私の逆鱗に触れる内容で、ストーリー的に良さがあまり伝わってこなかったが、歌ウマトップコンビの歌唱力を最大限引き出すワイルドホーンの起用も当たったようだ。公演途中、トップ娘役に就任したばかりの真彩の声に変調をきたしたのは残念だった。ショーは、男役の足出し場面が見事に適材適所だったこと、トップコンビの銀橋掛け合いが素晴らしかったこと、“錨をあげて”の行進演出がかっこよかったことなど、素晴らしい面がたくさんあったのだが、望海の日記の場面に全部持っていかれた気がする(笑) ・うたかたの恋&Bouqet de TAKARAZUKA(星) 紅ゆずる&綺咲愛里が演じたルドルフとマ…

続きを読む