2018年の大空ゆうひ

2018年は、これまでの役者人生の中で、最大限働いた年のように感じた。 1月は、10日に、朝日カルチャーセンターの講座で、指揮者の山田和樹さんのトークセッションにゲストで呼ばれ、仕事始め。山田さんのトークは面白く、ゆうひさんの知らなかった一面をたくさん引き出してもらった。その一方で、小曽根真さんのファンなんですとゆうひさんが言った一言で、けっこう落ち込む山田さん…いや、たぶん、山田さんのことも好きだと思いますよ 前年から続いている「HEADS UP!」の公演は、1月から2月にかけてツアー。(富山~長野~大阪~名古屋) ツアー終了後の2月19日に、宝塚大劇場で宙組20周年のイベントに参加。歴代トップスターが全員揃うという一大イベントだったけど、大劇場で一曲を披露するとかじゃなかったので、楽しくゆるくトークして、同期のかしちゃん等と旧交を温めていた感じ。そして、3月に東京の赤坂ACTシアターで「HEADS UP!」10日間の東京凱旋公演。興行的にはそんなに大ヒットという感じでもなかったと思うけど、日本発のミュージカル、しかも、かなり面白い作品をスルーする人がミュージカルファンにも多いということなんだろう。 4月は、「坂東玉三郎 越路吹雪を歌う」のNHKホール公演に出演。ソロでは「さくらんぼの実る頃」を歌う。なんか、昨年以来、シャンソンがいいと思って、今後もそういうオファーがあればいいな…と思っているのですが、来年もあるかなぁ。 5月、新潟のりゅーとぴあで幕を開けた「人形の家」に出演。ヒロイン…

続きを読む