「ロミオとジュリエット」
M&Oplays produce「ロミオとジュリエット」
演出:宮藤官九郎作:W・シェイクスピア翻訳:松岡和子
美術:桑島十和子音楽:向井秀徳照明:佐藤啓音響:大木裕介衣裳:戸田京子ヘアメイク:大和田一美(APREA)ステージング:八反田リコアクション指導:前田悟演出助手:大堀光威舞台監督:山口英峰演出部:鷲北裕一、伊藤久美子、瀬戸元哲、小林英雄照明操作:溝口由利子、本田理恵、西山真由美音響操作:深田将文衣裳助手:梅田和加子現場ヘアメイク:井草真理子(APREA)美術助手:湯浅美穂里大道具:C-COM 五藤皓久小道具:高津装飾美術 天野雄太衣裳製作:川口弘子、春木里華、岩渕玲子、関口恭子、神場靖江、山本満穂、井上京子、角南由佳、坂巻絢子帽子製作:Atelier Nobuyuki Hizume運搬:加藤運輸
2年ぶりに12月のM&Oプロデュース㏌本多劇場。(2年前は「磁場」でした)三宅弘城がロミオを演る、というだけで、早々にチケットを取ってしまった。
まず、配役をご覧ください。
ロミオ…三宅弘城ジュリエット…森川葵マキューシオ…勝地涼ティボルト…皆川猿時ベンヴォーリオ…小柳友パリス…阿部力(モンタギュー夫人も)大公…今野浩喜モンタギュー…よーかいくんバルサザー…篠原悠伸乳母…安藤玉恵キャピュレット夫人…池津祥子キャピュレット…大堀こういちロレンス神父…田口トモロヲ
この本気なのか、ふざけているのか、わからない配役…でも蓋を開けてみたら、マジでしたいや、マジなんだけど、相当…