「RACE」観劇

Rising Tiptoe#23「RACE」 作・演出・デザイン:宇吹萌 照明:勅使河原明子音響:大石和洋舞台監督:服部寛隆美術:宇吹萌制作:Rising Tiptoe制作協力:廣井大輔協力:龍前正夫舞台照明研究所、藍アキラ 元宝塚の汐美真帆が下北沢のスズナリで主演する…この魅力的なニュースに、慌ててチケットを取り、観に行った。 これまでずっとスズナリには縁がなかったが、2017年、いきなり2作品を観ることになろうとは(一度目は、夏に新井浩文さん出演の「鳥の名前」で。この時も2回観たので、都合4回行ってしまった) Rising Tiptoe公演は、1年前にやはり汐美主演の「THE BITCH」を観ていて、面白い脚本だな~と思っていた。今回の作品は、主演の汐美へのアテ書き作品。さて、どんな舞台になるのか、とワクワクドキドキ劇場に向かった。 タイトルの「RACE」は、競走・競争・人類・人種・品種・水流・急流・水路・鼓動・人生行路・時の経過・仲間・同類・子孫・寿命・ワインの風味みたいな意味があるんだとか。ヒロインのケイ(汐美真帆)は、どうやら、オリンピックのマラソン金メダリストという経歴を持っているらしい。今は、引退して、田舎のリゾートホテルに宿泊している。そのリゾートホテルは、ケイにとって癒しの空間であり、結果を考えずに湖畔を走る時間は至福の時だった。そのリゾートホテルに、どこかの大学の競走部の学生が逗留し、トレーニングをしている。この中からテストで一名が実業団入りできるとか。彼らは友人で…

続きを読む