「ハンナのお花屋さん」感想 その2
全体の感想はこちらです。
今回の公演、とても登場人物が多くて、特に若手にとってはいい勉強になったと思う。最近、あまり、出演者感想を書いていなかったが、今回の花組別箱公演はいろいろ感じたことがあるので、登場人物と出演者について書いてみようと思う。
明日海りお(クリス・ヨハンソン)…ロンドン在住の新進気鋭のフラワーアーティスト。デンマーク出身。“ハンナズ・フローリスト”という店の店主で、社長。店の2階に住んでいる。34歳独身、彼女なし。宝塚歌劇のトップスターが演じる年齢層は幅が広い。明日海も次回大劇場公演では「少年」役を演じる。原作通りの14歳ではないようだが。にしても、研2で『THE LAST PARTY』に出演し、鮮烈な印象を残した明日海が、34歳という役を普通に演じる時が来たのか…というのは、自分の中で驚きだった。あれは13年も昔なのか。すごく色々なものを抱えている人のはずなのに、どこまでも爽やかで、好青年。そして、世界のみんなの幸せのために生きているようなところがある。それは、私の中の明日海りおのイメージに重なる。13年前に彼が投げたフットボールがゆうひさんスコットの胸に届いた時からずっと。クリスは、フェアトレード商品を扱う仕事を今後進めることになるが、そういうところもイメージ通り。そのわりに優等生風ではなくて、天才にありがちな、自分の得意な分野以外はからっきしなキャラクターも可愛い。まさにアテ書きの勝利ステキでした
仙名彩世(ミア・ペルコヴィッチ)…クロアチア出身。ロンドンでの生活を始…