宝塚雪組全国ツアー公演「琥珀色の雨にぬれて/“D”ramatic S!」観劇

ミュージカル・ロマン「琥珀色の雨にぬれて」 作:柴田侑宏演出:正塚晴彦作曲・編曲:高橋城、吉田優子、寺田瀧雄編曲:高橋恵振付:司このみ、名月かなで装置:大橋泰弘衣装:任田幾英照明:平田良一音響:大坪正仁小道具:太田遼歌唱指導:山口正義演出補:鈴木圭衣装補:加藤真美舞台進行:庄司哲久 全国ツアー版としては、2011年に星組で上演されている。その時の感想がこちらとこちらです。 こちらで詳しく書いているので、ストーリーなどは、今回は割愛させていただき、たった一度しか観劇できなかった新生雪組について、印象に残った点のみ、書いていきたい。 まず、プロローグのダンスシーンの後、芝居の冒頭で、見送りに出てきたショーガールのマオ(羽織夕夏)と二言三言、言葉を交わし、小雨の中、家路につくクロードが、思い出を語るように歌う場面。全ツということもあると思うが、カーテン前、銀橋もないところで、トップスターが、長々とテーマ曲を歌う。歌声は申し分ない。しかし、何もない舞台上をただ右往左往するだけ、というのは、どうなんだろう本当に右往左往に見えてしまったところが、新米トップなんだなぁ~という、感慨にも繋がるが、ショーじゃないんだから、「まだ誰とも分からない」主人公に、客席は、基本「ハテナマーク」状態。さすがに、トップスターの力でどうこうするのは、難しい。演出でカバーしてほしいと、思う。抜群の歌唱力なのだから、あまり歩かせず、立ち止まるシーンを多くした方が、今回はよかったんじゃないだろうか。 さて、今回の舞台で、一番謎…

続きを読む