宝塚歌劇雪組東京特別公演「CAPTAIN NEMO」観劇
MUSICAL FANTASY「CAPTAIN NEMO…ネモ船長と神秘の島…」~ジュール・ヴェルヌ「海底二万里」より~
脚本・演出:谷正純作曲・編曲:吉崎憲治、植田浩徳振付:尚すみれ、御織ゆみ乃装置:新宮有紀衣装監修:任田幾英衣裳:加藤真美照明:勝柴次朗音響:切江勝映像:酒井謙次小道具:市川史弥演技指導:立ともみ演出助手:吉田瑞季舞台進行:香取克英舞台美術製作:株式会社宝塚舞台録音演奏:宝塚ニューサウンズ制作:谷口真也制作補:北村賢次制作・著作:宝塚歌劇団主催:阪急電鉄株式会社(日本青年館ホール)、株式会社梅田芸術劇場(梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)
その昔、「大海賊」というトンデモ作品があった。カリブ海を拠点とする海賊たちの物語。しかし、決して『カリブの海賊』という固有名詞は使わない。今回の作品は、そのトンデモ感を思い出して、最初からイヤな予感はしていた。(“神秘の島”って、『ミステリアス・アイランド』だよね)しかし、ここまで、ぶっとんだ作品になるとは、さすがに予想できなかった初見の観客は、口あんぐり、二度め以上の観客は、そんな初見の方に「家族」と声をかける的な不思議な連帯感が劇場を支配していた(笑)主演の彩風咲奈は、プラチナブロンド長髪の超イケメン男子で、ポーランドの貴族にして天才物理学者という設定。まあ、トンデモ作品もらったら、ビジュアルで押さえこむのは常道。ゆうひさんも、過去作品でビジュアル双璧は、「第海賊」と「暁のローマ」だし咲ちゃんの決意のほどが、表れていて、いっそ清々しい…