ショー「Dramatic “S”!」感想
かんぽ生命ドリームシアターShow Spirit「Dramatic “S”!」
作・演出:中村一徳作曲・編曲:西村耕次、甲斐正人、鞍富真一、中川昌、青木朝子音楽指揮:大谷木靖振付:御織ゆみ乃、平澤智、KAZUMI-BOY、Bryant Badwin、佐藤親教装置:関谷敏昭衣装:任田幾英照明:勝柴次朗音響:切江勝小道具:西川昌希歌唱指導:彩華千鶴演出助手:熊倉飛鳥衣装補:加藤真美舞台進行:庄司哲久
第1場~4場 プロローグ一徳先生のショーといえば、「人海戦術・踊りまくる」というイメージ。今回も熱いエネルギーでプロローグからガンガンいきます。スターさんが次々と銀橋を渡りながら主題歌を歌い継ぐのは、素敵ですよね。黒を基調としたシックな衣装なんだけど、ギラギラ感がすごいそんな中、咲妃みゆが、「私の愛する人のイニシャルはS」と歌い出したのには、ドキッとしましたさて、プロローグの総踊りの後、居残りのスターが場繋ぎで歌う、というシーンはよく見られるが、今回は、メンバーに驚いた。煌羽レオ、真地佑果、諏訪さき、陽向春輝、縣千。これは、ファンの人も嬉しかっただろうな~
第5場~7場 Song&Dance次は、Bryant先生振付の都会的なダンス場面。スーツの男役とセクシーな娘役たちの群舞は、スピーディーでモダンでかっこいいみゆちゃんの赤いドレスが大人っぽくて素敵でした
第8場~10場 サプール(パリ)続いて、佐藤先生振付の幻想的な場面。パリ。芸術家の男(望海風斗)の前に絵の具の精(星南のぞみ)らが現れ…