「鳥の名前」観劇

「鳥の名前」 作・演出:赤堀雅秋 美術:袴田長武照明:杉本公亮音響:田上篤志(atSound)衣裳:坂東智代演出助手:松倉良子舞台監督:伊東龍彦 演出部:吉成生子音響操作:野中祐里 嵌まりまくっている俳優の新井浩文が、「最後の舞台」とか言うもんだから、観てまいりました脚本・演出は、彼の初舞台作品でもある「葛城事件」を手掛けた赤堀さん。ま、その頃は、知らなかったんだけど。映画「葛城事件」の感想は、こちらです。(テレビ放映の感想ですが。)あれもすごい話でしたが、今回の「鳥の名前」もまた、えらくシュールな作品。 金子秀樹(新井浩文)と友人の池田俊彦(山本浩司)がガストで話しているところから始まる。池田は金子に「2万円返して」と言うが、金子は借りたことを覚えていない。金子は、アパート経営をしている。が、1室しか埋まっていなくて、収入は足りないと思われるが、毎日パチンコをしている。彼には、友人が二人いる。一人は、池田で、彼は結婚を考えはじめ、貸付金の回収に走っている。もう一人は自転車屋を営む中村晃(赤堀雅秋)。中村さんの誕生日を祝うためにキャバクラに行った時、金子に持ち合わせがなかったので、池田が2万円を貸したのだという。金子は、すぐに催促してくれないから、忘れたと言い、そんな金子とはもう付き合いたくないと言って池田は帰って行く。ガストの店員(飯田あさと)は、金子が注文したチーズハンバーグのオーダーを通していなかったらしい… オープニング音楽にのって、地下アイドル、田辺まこと(根本宗子)が踊って…

続きを読む