プラタナス

新宿御苑を訪れるたびに定点観測しているフランス式庭園のプラタナス並木。 これ、撮影したのは4月。手前の木はまだ葉がない。奥の方は徐々に葉が出てきているような感じ。 一方、同じ頃に撮影した、こちらの木。 こちら、「写真帳」ブログでは、いつも「鈴懸」と書いていた。鈴懸=プラタナスということは知っていたが、あまりにも違うので、種類が違うのだろう…と思ったのだ。 プラタナスは、スズカケノキ、アメリカスズカケノキ、モミジバスズカケノキ(前二つの雑種)の三種類があるとか。しかし、このたび、ふと気になって調べてみると、上の二つの木、「写真帳」で、「プラタナス」「鈴懸」と別表記していたものは、まったく同じ木だということがわかった。どころか…同い年なんだとか。 幹の太さが全然違うんですけど… どうやら、剪定を繰り返しているとスリムなまま樹齢百歳を迎えられる、ということらしいのですが… 人間もメンテナンスをしていれば、スリムなまま年を重ねられる…という戒めでしょうか。

続きを読む