新宿御苑の桜2017(3)

二週間ぶりの新宿御苑。茶室・樂羽亭前の紅枝垂桜がちょうど満開こちらは、琴平。まだ、咲きってはいなくて、一番綺麗な頃かもしれない。私に大好きな、御衣黄は、実は去年辺りから、少し花の付き具合が小ぶりになってきている。おそらく代替わりの時期が迫っているのだと思うが、隣に、新しい苗木が花をつけていた。こちらは、満開になっていると思っていた一葉。一葉もまだ蕾が多くて、前日の首相主催の「桜を見る会」は、満開の桜が少なかったのではと思った。報道などでは、満開の桜の下に見えたので、ちゃんと、現場を見ないとホントのところは分からないな…と思った。どうも、今年は一葉の満開が遅いように思えた。こちら、手前側のややピンクの濃い花が朱雀。高いところにしか咲いていないので、アップがなくて残念。こちらは白妙。なかなか、傷のない美しい時期を撮るのが難しくて、毎年は撮影できない。今年はラッキーかも。そして、おなじみのウコン。綺麗な薄黄色が日の光に映えている。こちらは、まだまだ満開が遠い福禄寿。関係ないですが、椿もどうぞ。大島桜は、本当に咲いている期間が長いですね。来週は、最後の花見になりそうです。

続きを読む