宝塚歌劇花組全国ツアー公演「仮面のロマネスク」ほか観劇

ミュージカル「仮面のロマネスク」―ラクロ作『危険な関係』よりー脚本:柴田侑宏演出:中村暁作曲・編曲:寺田瀧雄作曲・編曲・録音音楽指揮:吉田優子振付:名倉加代子装置:大橋泰弘衣装:任田幾英照明:湯田史人音響:宮廻みさよ小道具:福井良安歌唱指導:飯田純子演出助手:町田菜花装置補:稲生英介衣装補;加藤真美舞台進行:政村雄祐前回公演からメインキャストを明日海りお以外全員変えて再びツアーに持っていくという、非常にレアケースな公演となった。どうして、こんなことになったのか、前回公演を取り消してやり直したい、という意味なのかなと思ってしまった。たしかに、前回の公演は、「仮面のロマネスク」という柴田作品として、不十分な点が多かった。柴田先生が歴史に題材を取る時、ものすごく時代背景を重要視している。「そういう時代に生きた人間の物語」を描こうとしている。「仮面のロマネスク」に関して言えば、フランス革命期を舞台にした原作を、わざわざナポレオン没落後の王政復古期に移して描いたことに大きな意義があったはずだ。それなのに、前回公演では、各身分の人々の違いが演出しきれていなかった。さて、半年後の再演はどんなものだったろうか。主な出演者感想にからめて、全体像を記載する形にしていこうと思う。ちなみに前回の感想はこちらです。明日海りお(ヴァルモン子爵)…明日海自身は、前回公演でほとんど完成していて、周囲が変わったことで大変わりすることはなかった。明日海のヴァルモンは、ある種の覚悟を持ちながら、少年のように獲物を追い続けるあくなき好奇…

続きを読む