宝塚歌劇月組東京公演「グランドホテル」観劇

ザ・ミュージカル「グランドホテル」脚本:ルーサー・デイヴィス作曲・作詞:ロバート・ライト、ジョージ・フォレスト追加作曲・作詞:モーリー・イェストン翻訳:小田島雄志訳詞:岩谷時子オリジナル演出・振付・特別監修:トミー・チューン演出:岡田敬二、生田大和音楽監督:吉崎憲治編曲:太田健、植田浩徳音楽指揮:上垣聡振付:御織ゆみ乃オリジナル装置デザイン:トニー・ウォルトン装置:大橋泰弘衣装:任田幾英、加藤真美照明:勝柴次朗音響:大坪正仁小道具:下農直幸歌唱指導:やまぐちあきこ演出助手:竹田悠一郎装置補:稲生英介舞台進行:久松万奈美珠城りょうのトップお披露目公演として、「グランドホテル」が23年ぶりに蘇った。23年前、涼風真世のさよなら公演も私は観ている。当時は、今ほど宝塚のためにお金が使える状況じゃなかったので、たぶん、2回観劇した程度だったと思うが、観劇してみると隅々まで強烈に覚えていた。(この公演には、当時研2になったばかりの大空祐飛(現・ゆうひ)も出演していたはずだが、もちろん、当時はその姿を目に留めることはなかった。)なので、大劇場公演を観た時は、カットされてしまったジミーズの場面などをうじうじと残念がったりしていたのだが、東京へ来て、ようやく積極的に公演を楽しめるようになった。前回公演との大きな違いは、前回は、オットーとフラムシェンをトップコンビが演じていたのに対し、今回は、男爵フェリックスとバレリーナのグルーシンスカヤをトップコンビが演じていることだろう。そもそも古い映画版の「グランドホテル」では…

続きを読む