「夢幻祭天」
お友達のEGIさんと待ち合わせして、後夜祭にだけ参加しました三連休は仕事の予定だったのだけど、実は、10日は仕事が終わってオフに。昼も見たかったな…会場は、ライブハウス。ワンドリンクを頼んで、ステージが始まるのを待つ。後夜祭は、劇団員とファンとの交流タイムをたくさん取っていて、あちこちでファンと談笑する劇団員の姿を確認することができた。(私もEGIちゃんも、そゆのは無理なので、二人で談笑してました。いいのか、それで)ステージは、石飛幸治&関戸博一の司会で行われた。まず、関戸&宇佐見輝で、一曲。このイベントのために、宇佐見はギターを始めたらしい。1ヶ月半の練習で舞台に出るというのがすごい。しかも「保険」で出演したという八木澤のピアニカ(?)が、まさかの練習1ヶ月で…でも、なんか、弾いてたからすごい25分歓談タイムがあって、ふたたび、ステージ。今度は、再び宇佐見が歌うという。そして、その伴奏にギターを抱えて登場したのが、山本芳樹。すごいな、芳樹先輩に伴奏させるんだ…でも、楽しそうだった、二人とも。そして、宇佐見&曽世海司のデュエットも。曽世の優しいリードに、乙女心がピンクに染まる宇佐見を見る幸せ25分歓談タイムの後、再び、ステージ。今度は、山本オンステージ。山本と石飛のデュエットもあった。最初、あれとなったところで、「もっかいやろ」と石飛が決断したのはすごいな、と思うし、その後、山本がやばそうになる(実は、奥田努と歌った回とは逆ハモりをやったらしい)とこで、支えて、ちゃんと綺麗なハーモニーになるとこま…